フルートアンサンブル編曲作品 宇多田ヒカル「First Love」をフルート二重奏で 大変個人的な話で恐縮ですが、 宇多田ヒカルさん、大好きです! アルバムも全部聴いていて、でも音楽だけじゃなくて彼女の在り方のようなもの全部が好き。 好きな音楽を作る人のことはたいてい全部好きです! 音楽にはすべての情... 2023.07.26 フルートアンサンブル編曲作品
モーツァルト フルート三重奏に編曲するときのポイント 先日リリースしたモーツァルトのフルート協奏曲デュオバージョン! 実は今トリオにもしています まだまだ途中でまったく完成していませんが、今日現在出来ているところだけちらりと☆ やっぱり3つだとちょっと賑やかで楽しくな... 2023.04.02 モーツァルト
フルートのタンギング 2つのフルートのための モーツァルトフルート協奏曲第2番D dur 第三楽章 さて、この三楽章は、私の一番のお気に入り。 編曲作業も、なぜかこの3楽章から始めました。 ちなみに順番は3→2→1でした。 この楽章、掛け合いがいっぱいあって、楽しいです。 本物のフルート協奏曲ではもちろん1... 2023.03.31 フルートのタンギングモーツァルト
モーツァルト 2つのフルートのための モーツァルトフルート協奏曲第2番D dur 第二楽章 さて今日は2楽章!! この2楽章、どこまでも美しいですよね!! でも一番好きなポイントがここ!!! ずっと続いてきた曲が一瞬、ふと立ち止まる。 サイレント。 そしてまた始まる。 ああもうなんて美し... 2023.03.29 モーツァルト
モーツァルト 2つのフルートのための モーツァルトフルート協奏曲第2番D dur 第一楽章 ついについに販売開始しました!!! 第一楽章!Piascoreで販売中です! ちなみに楽章ごとのバラ売りで、セットで買った方が安かったりします! 楽譜がスクロールで見える動画も作りました! ... 2023.03.28 モーツァルト
モーツァルト ベルリンフィルのモーツァルトをたくさん聴いた話 この、モーツァルトの協奏曲を編曲したい!と思うまでにはいろんな経緯がありました そのひとつに、ベルリンフィルのオーボエ奏者、クリストファー・ハルトマン氏の存在があります 彼はよく日本に来ていて、新宿にあるJDRでプライベートレッ... 2023.03.27 モーツァルト
モーツァルト フルート協奏曲を二重奏で吹くとすっごく楽しい モーツァルトの協奏曲を演奏する機会って オーケストラのオーディション または コンサートでオーケストラと共演 くらいしかないと思うんです つまりものすごーく限られている あんまりコンサートでやったりしません ... 2023.03.23 モーツァルト
私の体験談 小学校6年生のトキメキ 私が6年生のときのお話です ちょうどその1年前に小学校の器楽クラブでフルートを始めたばかりでした 楽しくて仕方なかった頃 ふとみたラジオの番組表に「フルート」の文字を見つけたんです おおこれは? よく分からなか... 2023.03.22 私の体験談
SmoothGroove さくっとすぐ終わる(しかも楽しい)ウォーミングアップのお話 練習の始まりウォーミングアップは同じものをずっとすればいい?つまらなくても当たり前?そんなことはないのです。楽しくて気分もアガる!楽しいウォーミングアップ、作ってみました。 2022.08.10 SmoothGrooveフルートの基礎練習
SmoothGroove SmoothGrooveのロゴが決まったお話 5月から始まった「SmoothGroove」は着々と進んでおります。 プロジェクトネームが決まった話は先日書きました。 プロジェクトネームが決まったら次はやっぱりロゴが欲しい! ということでまたfiverr.com... 2022.08.09 SmoothGroove